フレデリクスボー城
Nils NyvangによるPixabayからの画像
北欧最大のルネサンス様式の古城、【フレデリクスボー城】
国名 / 所在地
デンマーク王国 / シェラン島北部、ヒレレズ(Hillerod)
概要
デンマークの都市コペンハーゲン北西部、パラス湖に浮かぶ3つの小島の上に建つフレデリクスボー城は、1560年、フレデリク2世(デンマーク=ノルウェー国王)によって建設されます。
その後、息子のクリスチャン4世により1602年~1620年にかけてお城を完成させます。
そこから歴代の王室の居城となり、現在では国王一族が収集した多くの芸術コレクションが展示され、デンマークの歴史を学べる国立歴史博物館となっています。
♔3つの小島は人工的に構築されたもので、島と湖が交錯し、お城の中心部へ行くには一つずつ小島を通過しないと行けない作りになっているそうです。面白いですよね(^_^)
建築様式
ルネサンス様式
建設の歴史
1560年、フレデリク2世によって、最初のお城が建設されます。
※「フレデリクスボー」とは、フレデリク2世の名が由来とされています。
1580年に増築が行われます。
1602年~1620年、息子のクリスチャン4世は、今までのお城を取り壊し居城としてオランダ人建築家に命じ完成します。
1648年、クリスチャン4世の死後、宮殿内では戴冠式や聖別式などが行われる公式行事の場となります。
また、国王一族が集めたコレクションの保管庫としても使用されていました。
1725年、バロック様式の庭園が造られます。(その後新たにオリジナルの設計を基に造り直されています。)
1730年代にお城は改装されます。
19世紀半ばにフレデリク7世の居城となります。
1859年、火災が起こり、お城の中心部はほとんど焼失してしまいます。しかし、教会とオーディエンス・ホールは難を逃れています。
フレデリクスボー城は、木造建築ではなく、煉瓦造りだったため、本体そのものも無事でした。
再建のための募金をつのり、慈善家カールスバーグ創設者であるJ.C.ヤコブセンが、条件付きで資金を提供します。
1878年からフレデリクスボー城は、国立歴史博物館として一般公開されています。
フレデリクスボー城の見所
北欧最大と言われるフレデリクスボー城では、現在、歴史博物館として使用されているため調度品や美術品などが展示されています。
なにより、壁や天井の彫刻や装飾はとても細かく豪華です。
◆バラの部屋・・・別名『騎士の部屋』と呼ばれています。クリスチャン4世の時代の諸侯や貴婦人が集まる晩餐ホールの様子を表現するために、火災の後に再建された部屋です。当時の衣装などが展示されています。
◆The Great Hall(大広間)・・・2階にある城内で最も広い部屋です。1859年の火事で焼失してしまいますが、後に復元されています。
◆オーディエンス・ホール(観客室)・・・こちらは、大広間とは逆に火事で難を逃れた部屋です。クリスチャン5世のために設計された部屋だそうです。
◆教会(礼拝堂)・・・1859年の火災でオーディエンス・ホール同様難を逃れた礼拝堂は、クリスチャン4世の時代までさかのぼります。
1606年、ハンブルクの金細工師ジェイコブ・モレスによる金、銀、黒檀の祭壇は、見ごたえがあるといいます。
1860年代、クリスチャン5世の時代に宮廷建築家ランバート・ヴァン・ヘイヴェンによって完成し、国王の謁見の間として使用されています。
また、デンマーク王室最高勲章の盾やダネブロー騎士勲章が見られます。
◆3階は20世紀~21世紀の歴史的肖像画、絵画などが展示されています。また、写真ギャラリーでは、博物館のコレクションから選ばれた写真が展示されています。
◆バロック庭園・・・1720年、クリスチャン2世の所有していた宮殿を取り壊し、バロック様式で造園されます。
しかし、18世紀の終わりに庭園が倒壊、1990年代までそのままでしたが、その後オリジナルの設計を基に再現されています。
♔幾何学模様の庭園は是非とも上から見てみたいですね。ここは王冠♔の模様が見られるそうです(^^♪
まとめ・感想
コペンハーゲン近郊にある古城と言えば、このブログでも取り上げたクロンボー城が有名ですが、フレデリクスボー城もまた、華やかさと煉瓦造りが印象的な古城ですね。
19世紀に火災で大部分を焼失してしまいますが、みごとに復元されているそうです。
外観もさることながら、内部の彫刻や装飾のあまりの豪華さに、実際目にしたら疲れそうな気もしますが。。。(^_^;)
それでも細部までじっくり観察してみたいですね☆彡
参考資料:フレデリクスボー城公式サイト=https://www.dnm.dk/en/
参考資料:世界一美しい夢の城図鑑/世界のお城研究会 編/宝島社 2014年
参考資料:いつかは行きたいヨーロッパの世界でいちばん美しいお城/水野久美 著/大和書房 2014年
参考資料:世界の城郭 ドイツ・北欧・東欧の古城/太田静六 著/㈱吉川弘文館(新装版)2010年
他多数のWebサイトから参考にしております
コメントを残す